アルビス。
最近、通勤・サイクリングに使っているアルビス。まだリュックを背負うのは不安なので、リュックにもできるパニアバッグ(サイドバッグ)を使えるように、アルミパイプのリアキャリアを取り付けている。買い物用のリアバスケットも手軽に荷物を積めて便利なのだが、これをとりつけるとサイドバックがつけられない。そこでいつでも取り外しできるように、リアバスケットのクイック(と、まではいかないか)リリース化を行った。といってもやったことはかんたん。OGKのリアバスケットは、リアキャリアを上下からバスケットと金具ではさみ、4本のボルトで固定する。(金具には M6 のネジが切ってあり、ナットは不要。)このボルトを M6 x 44mm のローレットノブに交換しただけだ。これでバスケットを工具なしで簡単に取り付け・取り外しできるようになった。これまで軽量化のため、金具+ボルトをやめて複数の結束バンドで固定したこともあったが、それより簡単でかっちりと固定できる。今のところ緩んでくる心配もなさそうだ。