忍者ブログ

おっさんママチャリダー

2012年から始まった50歳台後半のおっさんとその妻によるママチャリサイクリングの記録 → 2015年3月にお揃いのクロスバイク(レイル 700)購入。ママチャリは通勤メインに。 → 2019年10月にお揃いの折りたたみ小径車(プラチナ マッハ8)購入。でもメインはレイル700。 → 二人とも還暦を過ぎたが、もう少し頑張る。

鎌倉峡 2023.07.30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

鎌倉峡 2023.07.30

クロスバイク。

このところ毎週のように通っている有馬川水辺の小径・切畑道場線。JR道場駅の付近で、船坂川が武庫川に合流する。この合流ポイントから船坂川沿いに2kmくらい登っていくと鎌倉峡がある。


川沿いにフサフジウツギがきれいだった。


船坂川沿いの静かな小径。

道はその500mくらい手前のやまびこ茶屋のところで終わっていて、そのあたりの川辺がこじんまりとしたキャンプ場となっている。自転車でやまびこ茶屋まで行ってみた。子供連れで来ている方がおおく、河原は満杯状態だった。ここは百丈岩への登り口にもなっている。



帰りは、道場町から南へ山道をたどって関西セミナーハウスまで登って、さらに南下する、というショートカットコースを考えていたのだが、西村工業まえの坂道の入り口で通行禁止の看板があり、諦める。もっともグーグルで確認すると、途中、100mくらいの階段を登らなくてはならないらしく、あの坂を登ったとしても厳しかったようだ。自転車担いで登れるかもしれないけど。

結構な勾配の坂の入り口に通行禁止の立て札。自転車は入れそうだがやめておく。

ということで、176号線に平行に田んぼのなかの道をとことこ帰る。ほんの少しショートカット。


拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
M & K
性別:
男性
自己紹介:
私 M の愛車:ポルタート(改)内装3段変速
       レイル 700 SL(440)
       プレシジョンスポーツ(改)
       プラチナ マッハ8
妻 K の愛車:アルビス(改)内装8段変速
       レイル 700 SL(400)
       プラチナ マッハ8

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター