おっさんママチャリダー
2012年から始まった50歳台後半のおっさんとその妻によるママチャリサイクリングの記録 → 2015年3月にお揃いのクロスバイク(レイル 700)購入。ママチャリは通勤メインに。 → 2019年10月にお揃いの折りたたみ小径車(プラチナ マッハ8)購入。でもメインはレイル700。 → 二人とも還暦を過ぎたが、もう少し頑張る。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
charichari というシェアサイクルシステムを試してみた。 今回は電動アシスト車で、17円/分。やっぱり電動は楽だ。 サドルを目一杯あげても低すぎて強く踏み込めないが、電動の力で全く問題ない。 天神から地下鉄空港線沿いに西へ走って舞鶴公園の福岡城跡へ。 天守閣跡に登って、お隣の大濠公園へ。もともと入江になっていたところを福岡城の掘りとして活用したものらしい。556号線を北へ走り、西公園の光雲神社に向かうが、東へ曲がって長浜方面へ。那の津通りから、那珂川沿いに南へ、天神に戻る。薬院の近くの餃子李で水餃子、焼き餃子、麻婆豆腐を食べる。店員さんの中に優しいお兄さんがいた。
[0回]