クロスバイク
3連休の初日。COVID-19感染拡大の防止のためできれば自宅待機すべきところ。
サイクリングは、室外であり、短距離で人と接触することも話をすることもないので大丈夫だろうと判断してポタリングに出かけた。外食は避けたいのでお弁当持ちだ。マスク着用。
写真の他、菜の花(セイヨウカラシナ)やぺんぺん草、ユキヤナギ、レンギョウなど、春の河川敷は目に楽しい。
奥さんはヨモギとわさび菜を採取。
河原でお弁当にする。奥に枚方大橋が見える。
多分、ヒメオドリコソウ(ヨーロッパ原産の外来種)。
シソの仲間らしい。そういえばそういう色をしている。
ホトケノザ。丸くぎざぎざした葉っぱが名前の由来らしい。
オオイヌノフグリ。
カラスノエンドウ。
まだツクシが残っていた。
わさび菜。カラシナの一種?
葉と花が同時。白い桜。大島桜。
花桃。実は甘みがなく、おいしくないらしい。