忘れないうちにメモしておく。(2012年より随時更新中)
A自転車で2012年4月29日に購入したポルタート
(27インチ、内装3段変速、ハブダイナモ オートライト、約 22 kg)。
オリジナルの状態は、ごく典型的なママチャリ。フレームにはMade in China のステッカーあり。
交換パーツのメモ。
フロントフォーク VIVA 700C スレッド JIS クロモリ CP、 868g
フロントホイール 700C 完組ホイール:PX-645+HB-MR40 (合計〜1014g)
→ XR-19W 32H(410g) + HB-2400S(140g)
+15/16/15 バテッドスポーク 290mm+アルミニップル
6本組みイタリアン(合計〜790g QR込みで 820g)
リアホイール PX-645 (580g) + SG-3R42 (900g) + BR-IM80-R (650g)
+ SB#13スポーク 292mm (350g) (合計〜 2480g)
→ XR-19W 36H(410g)+SG-3R42(900g)+BR-C6000-R(650g)
+14/15 バテッドスポーク+アルミニップル
6本組イタリアン(合計 〜2225g)
リアブレーキキャリパー化により、1575gへ。
クランク:花菱ギヤ製作所 コッタレス 32T x 165mm アルミ(鉄製ギヤと一体)
→ 同じく 31T x 165mmへ(1,830円 約 600g)
ボトムブラケット:シマノ BB-UN55 (68-127mm)365g
→ TOKEN TK838HAL JISスクエアBB 68X127.5mm 3m, 250g 3,377円
+チタン フィキシングボルト 1,580円
Shenzhen Yaruijiakeji Ltd
チェーン:KMC 1スピード防錆チェーン Z410RB (1/2x1/8 厚歯用)340g
→
IZUMI CPチェーン 1/8 1/2x1/8 NP 410NP 106L 338g 1,750円
ペダル:三ヶ島 RMXペダル(アルミワンピース)380g 90x86mm
→ キャプテンスタッグ PIPER ハイパックカーボンペダル 185g 3,218円
85×54mm
→ 三ケ島 RMXペダルに戻す。
→ 三ヶ島 MT-FT ブラック 260g 972円(PP樹脂)95x72mm
リヤスプロケット:シマノ 16T(14Tから交換、坂道仕様に。)
シートポスト:グランジ MTBシートピラー(25.4mm アルミ)265g セットバック 20mmくらい
→ TNBレールアルミシートポスト(25.4mm、300mm、 276g)セットバック0
サドル:VELO PLUSH VL-3147 (415g) → VL-3135 (335g)→ VL-1050(320g)
→
mono スポーツサドル 738 (防水 295g)
リアバッグサポーター:日東 R10
シートピン:キャプテンスタッグ CP Y-2763
→ チタン合金フランジ六角ボルト M8x55 亀旅製作所 930円
+ 64チタン六角フランジナット M8 P1.25 13mm 2個セット 900円
ハンドルステム:日東 NTC-225 ステム長 60mm (短くカットして使用)
→ NTC-225 ステム長 100mm (もう少し前に伸ばしても良かったかも)
→ NTC-225 ステム長 120mm (楽になったような気がする) 475g
→ NTC-225 ステム長 100mm(ドロハン化のため)
→
Alohaloco スレッドステムKL(シルバーロング)80x180x25.4mm STSL002
(ステムを80mmに短くしてハンドルを下げた)
→
Deda ELEMENTI Murex ポリッシュシルバー クイルステム 100mm, 26mm, 310g 4,802円+626円きゅ
(ハンドルのリーチが 20mm程短くなったので,ステムを 20mm伸ばす。)
→ Murex 120mm (長い方が楽なことに気づく。)
ハンドル:カロイ AL-006 ハンドルバー 560mm アルミ(両端を短くカットして使用) 200g
→
日東 B105 クランプ径 25.4mm、ドロップ/リーチ 135/95mm、
幅390mm、300〜325g、2,994円
→ GIOS コンパクトハンドル クランプ径 26mm,ドロップ/リーチ 120mm/75mm
幅 400mm,315g、2,280円(中古)
ハンドルグリップ:タイオガ Eグリップ HBG115(左135 / 右90)
→ タイオガ アセンシア Eグリップ ロング/ロング TR05161070 HBG15700
→
デダ バーテープ ナイトブラック 1,127円
バーエンドキャップ:ビービービー BBE-50(ブラック)→撤去
バーエンドバー:あさひ ショートバーエンド(22.2Φ 100mm ブラック)→撤去
シフター:シマノ SL-3S92J インター3用ピアノタッチレバー
ブレーキレバー:シマノ BL-M421 R/L S (Vブレーキ用、2フィンガー、シルバー)
→アルフォンゲエアロブレーキレバー HJ-261AG 230g
+テスタッチ エイドアーム補助ブレーキレバー
→TEKTRO RL340 265g
→ URANBIKEブレーキレバー(Winzig 206DL 275g)
→
Dixna ジェイリーチ ブレーキレバー 250g 3,110円+550円
前ブレーキ:テクトロ 800A フロント用(デュアルピポッド)
→
PROMAX キャリパーブレーキ RC-462(前)
→ シマノ BR-5800-F シルバー(105)
ブレーキシュー:アリゲーター VB-620 (Vブレーキ用、ナット付き)
→ シマノ R50T2(Tiagra)
→ シマノ R55C4(BR-5800, 105)
後ブレーキ:シマノ BR-IM80-R(放熱フィン付きローラーブレーキ)
→ BR-IM55-R→ BR-IM80-R → BR-C6000-R
→ダイアコンペ
ピスト用リアブレーキ取付用アルミ板+
PROMAX キャリパーブレーキ RC-462(後)+R50T2(Tiagra)
→ シマノ R55C4(BR-5800, 105)
→ シマノ BR-5800-R シルバー(105)
アウターケーブル:アリゲーター LY-220UB(グレイ)180mm
→グランボア ウルトラライトケーブル(アルミ)白 2m 60g 6,000円+480円
インナーケーブル:アリゲーター LY-BPT10-78+2C-C ATB/MTB用
→ニッセン SP31 スペシャルステンレスインナー 1.5mφ 2m 1,180円
タイヤ:パナレーサー パセラブラックス または パセラ(アメサイド) 27 1-1/8 (700x28C 相当)
→
パセラ ライトエクストラ 8W728-LX-18(700x28C)320g
→ レバンタール 700x23C, 222g (耐パンクベルト入り)
→ カテゴリーS2 700x23C, 240g
チューブ:パナレーサー スーパーチューブ 700x28〜32C、またはサイクルチューブ 27 1-1/8用
パナレーサー NTスペーサー(英式バルブ用リムに仏式バルブのチューブを取り付ける)
空気圧は 7atm 程度。通勤に使用するので、本来入れたくはないが、パンク防止剤として
CaffeLatex を前後輪に 50cc づつ入れている。→入れないことにする。
シュワルベ 15SV-ML 700x18/28C ミディアムロングバルブ
リムテープ:シュワルベ FB14-622+ゼファール コットンリムテープ(二重使用)
→ シュワルベ FB18-622 700C x 18mm
リアリフレクター:キャッツアイ TL-SLR100 (太陽光充電モデル、後泥よけ取付)
→TL-SLR200(泥よけ撤去したのでシートステーに取付)
フロントライト:マグボーイ MLA-8-O
→ マグボーイコンパクト MLC-1
チェーンカバー:アキワールド アルミチェーンカバー POLISH CW-CC-003 204g
前カゴ:NOGUCHI ST-404S (子供自転車向け小型バスケット)→ 撤去
前カゴステー:昭和インダストリーズ 26型(あえて26インチ用を使用して低床化)→ 撤去
後カゴ:OGK RB-005+FCアダプタ FCS-005、取り付けベース台 FCS-005-B2
(車載時に車の天井につかえるので簡単にカゴを取り外せるようにした。)→ 撤去
スタンド:両立スタンド→26インチ用片足スタンド(鉄製 500g)→ ミノウラ LA-5(320g)
ハブベアリングの玉押し調整グリスアップ、内装変速機のグリスアップ等を経て、
現在はこのような状態。(2014.05)
ギヤ比は、内装3段変速機のギヤ比が 0.733:1:1.36 (11/15:1:15/11)
チェーンリング 32T、リアスプロケット16T(デフォルトは14T) で
トータルのギヤ比は、1速 1.47:2速 2.0:3速 2.72
ケイデンス 70 rpm だと、1速 13km/h:2速 18.1 km/h:3速 24.6 km/h の計算。
自宅周辺の上り坂を克服するために、坂道仕様としている。
通勤時、平地では2速を中心として、20km/h 前後で走っているように思うので
巡航時の推定ケイデンスは 70〜80 rpm くらいか?
サイクリングでは妻のペースに合わせるため、3速はほとんど使わない。
平均時速で 12〜15km/h なので、休憩を含めて 10km 1時間 くらいで所要時間を見積もっている。
→ フロント 31Tに交換リア 16T に交換
トータルギア比
1速 31T/16T x 15/11 = 1.42
2速 31T/16T = 1.94
3速 31T/16T x 11/15 = 2.64
700x23Cのタイヤ周長 2096mmとして、
目標ケイデンス 90 とすると、1速 16 km/h、2速 22 km/h、3速 30 km/h
くらいを巡行速度の目標値としている。このうち1速の16 km/h は結構きつい。
2017.10.27 の状態 2018.06.30 の状態(コンパクトハンドル化)